人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祭りは終る

 終ると言うか、終った!
なんにでも終わりはある!
小学校の遠足は、嬉しくて眠れなかった!
バスで行く時は、ずっとバスに乗って、何時までも
みんなと一緒に、歌ったり♪、笑ったり、食べりた、外を
眺めたり!
 家に帰ると、つま~ないなあ、バスに乗り続けられたら
どんなに良いのに!と思った。
 でも、祭りは終るのだ!

 勿論大好きなのは、フィギアスケート!
冬のスポーツは、氷の上をすべりことが多い。

 子供の頃は雪が好くふった。
次の朝は氷って、ゴム長靴は、道路でつるつる滑った・
ゆきお雪だるまも作れるし、鎌倉もつくれが!

 雪が降っても、晴れても、時の経つのを忘れえ遊べる。
誰が考案をするのか、外でも、中でも、色んな競技が
考案されて、競い、雪をむさぼっている。
雪だって、これだけ遊びを考えだす人間を、面白がっているみたいだ。
 
 でも、今年の冬は、天気悪すぎ!
愚痴を言いながら、故郷へ買帰って行った、冬の若者たちへ
想いに想いをはせる。
# by popmamy | 2010-03-04 00:15 | 思い出

バンクーバー

 空港が近ずくと、飛行機は下降し、家や道路や、
走っている車が見えてくる。
 そしてし着陸する。

私が始めて羽田空港からシアトルに行った時は
直行便が無くて、バンクウバーまで行き、シアトル行きの
小さな飛行機に乗り換えた。
 シアトル行きの飛行機を待ちながら、なぜか
バンクウバーに魅かれた。
 長い人生の中で、飛行機に乗って外国へ行った。
きれいな町並みと森や林を予告しながら空港へいざなう!
 それから長いこと、カナダへ行くチャンスは無かった。
 
 それか長い時が過ぎて、長女のワーキングホリでー
明けに、迎えがてらカナでへ行くことになったのだ!
そして再び、絵本のような町並みや森の佇む
国に降り立ったのだ!

 ビクトリアから、ケロウナへの飛行機は
雲の中を飛んで、ひょいと着陸させられt!
 オリンピックは、山の上の方までやるのだろうな!




 

  
# by popmamy | 2010-02-16 01:46 |

シマジローを知ってるかい?

 がチャピンとムックとか、ポロリとか、朝の幼児番組の
登場人物?の顔など久しく忘れていた。
 我が家の娘達は、5学年離れていたので、かなり長いこと
朝の幼児番組も、夕方のドラえもんや、忍者ハットリくんが
活躍していた。夕方の1時間、主題歌が流れ、彼らの
冒険や、日常を共有したなあと、思えば、走りぬけて行った
日々を思い出す。
  今日、頼まれていたシマジローのテキストなどを
郵便から送りホットしている。
  シマジローの声は覚えたが顔はイマイチおぼえられない。
 単なる絵が動き回り、吹き替えの声が 響いている。
  それらの朝のテレビに登場するヒーローのほかに、
寝る前に読み聞かせした、お気に入りの絵本も沢山あた。
 機関車トーマス、ノンタンシリーズ、機関車ものでは
文学の香り?がする、機関車やえもんなんかまで
引張りだしてきたなあ!
 楽しく、寝転がって、両側に挟まれて、本を読んだ子育て時代!
彼女達が、本好きになったかどうかはわからない。
 でも、子供を持てば、一度は通る道だろう。
その頃、子供たちは、どんな本を読むのだろう?






 

  
# by popmamy | 2010-02-11 01:08 |

  YOUNG @ heart                 YOUNG @ HEART      


             YOUNG @ HEAR
 アメリカ 映画
 監督 Steaven walker
  私は見たことはない。
舞台は老人ホーム!
このホームが、それぞれ個室で、広くて綺麗。
入居者たちは、ロックバンドの奏者たちだ。
もうヨボヨボ
 アメリカだし、白人だし、英語だし、おしゃれだし!

現在、夫の母が 老人ホームに入っている。
敬老の日の催しに参加しすると、職員の人が、ギターを
引いたり、屋台が出たり。
 学園祭!のノリで1日をすごす。

 ドライビン ミス デイジーと言う映画も
思い出す。
もちろん死の影もちらつくし、召されてしまうお年よりも
いる。そんな中、彼らは 計画を実現するのだ!
 あの国へ行って、たどたどしい英語で、老人ホーム
に暮す日本人女性もいる。
いずれにしても、人生の最後は誰かに手を取られ、どこかへ連れて行かれる!
 唄も歌えないし、楽器も弾けないし!
インターネットは、玩具ではないが、手に入れた人生の
最後の、慰めかもしれない!
 

 















 

   
  



 
# by popmamy | 2010-02-07 23:49 | 映画・DVD

ゴールデン スラアンバー

 金曜日の朝日新聞のbeエンタ欄に「ゴールデンスランバー」が
紹介されていた。
 逃げおおせることは出来たとしても、生まれてから、その年齢
間でのすべてを捨てて、かなり遠いところで、戸籍から何から
すべてを捨てて、別の人生を送らなければならない「孤独」
もしも自分だったら耐えられないだろう!
 浦島太郎も、帰り着いた世界は、時間の軸がずれていて
なつかしい人たちとは再会できなかった!
 娘が、随分遠いところで暮しているが、メールも、電話も
小包も送ることが出来る。
 物語ではあるのだけれど、「喪失」の切なさが胸に広がる
映画だった。
# by popmamy | 2010-02-07 22:16 | 映画・DVD